top of page
検索
1月8日読了時間: 2分
2024年かつおぶしワークショップin伊予 レポート
2024年12月21日(土)、愛媛県伊予市のIYO夢みらい館で 「かつおぶしワークショップin伊予」 を行いました。2023年に引き続き、伊予市役所・伊予市教育委員会様の後援をいただき開催することができました。 昨年度は多数の申込みをいただいたため、お断りさせていただいたご...
閲覧数:12回
1月8日読了時間: 2分
2024年11月22日 「1124の日」オンラインイベント レポート
2024年11月22日(金)に、恒例の 「1124(いいふし)の日オンラインイベント」 を行いました。 テーマは 「Let’s かつおぶしCooking!」。 我が家のおすすめかつおぶしレシピ、給食、教材をご提供していただいているヤマキ株式会社様から「削りぶしに合う料理や、...
閲覧数:11回
2024年12月18日読了時間: 2分
松山のぞみ幼稚園 ③(親子クッキング教室) かつおぶし削り体験レポート
愛媛県松山市の松山のぞみ幼稚園様 で、2024年11月27日(水)「親子クッキング教室」の中で3年続けての「かつお節削り体験」「飲み比べ体験」等を実施しました。園長先生をはじめ園の先生方や保護者の方々にご支援をいただき、毎回、大変好評をいただいています。今回も、年長さん2ク...
閲覧数:13回
2024年12月9日読了時間: 2分
今治市はしはまこがく認定こども園 かつお節削り体験レポート
2024年11月月20日、 愛媛県今治市はしはまこがく認定こども園で年長児2クラスを対象に かつお節削り体験、飲み比べ体験を実施しました。 参加人数が多かったので2回に分けて実施しました。多くの先生方が補助で入ってくださり、子どもたちの活動を支援してくれました。また、この園...
閲覧数:91回
2024年12月1日読了時間: 7分
茅野市立長峰中学校 かつおぶし削り体験レポート
長野県茅野市立長峰中学校 様では、2024年11月6日~8日に、 未来につなぐ和食~世界に誇る伝統食「かつお節のすばらしさ」 をテーマに2年生4クラスで家庭科授業を行いました。 この授業は中学校学習指導要領 「B衣食住生活 (3)日常食の調理と地域の食文化」の学習の一環で、...
閲覧数:25回
2024年11月28日読了時間: 3分
南アルプス市立大明小学校 かつお節削り体験レポート
山梨県南アルプス市立大明小学校 では、2024年10月17日と19日に 家庭科の学習で5年生が「だし」の勉強をしました。子供たちは、初めての「かつお節削り体験」に大喜び! 飲みくらべでも「だしあり」と「だしなし」の違いをはっきりと感じることができました。とても貴重な体験をさ...
閲覧数:49回
2024年11月18日読了時間: 2分
愛媛県立西条農業高校 かつお節削り体験レポート
愛媛県西条市の西条農業高校 で、2024年11月13日に生活デザイン科1年生33名を対象に「家庭基礎」のなかで、かつおぶし体験と飲み比べ体験を実施しました。西条農業高校での活動は4年目になります。この貴重な体験が今後の学習や自身の将来の食生活を考えていくうえで大いに活かされ...
閲覧数:26回
2024年11月6日読了時間: 2分
愛南町立家串小学校(愛媛県)かつおぶし削り体験レポート
愛媛県南宇和郡愛南町立家串小学校 で、2024年10月31日(木)に、かつおぶし削り体験を行いました。家庭科のだしの学習、社会科の水産加工品の学習と関連付けながら行いました。体験を行ったのは5・6年生(複式学級)の6名です。 実践の模様をレポートいたします。...
閲覧数:32回
2024年10月7日読了時間: 2分
横浜市立井土ケ谷小学校 かつおぶし削り体験レポート
神奈川県横浜市立井土ケ谷小学校 では2024年6月、6年生家庭科の授業で「かつお節のすばらしさ」をテーマにかつおぶし削り体験授業を実施しました。かつおぶしの製造過程やかつおぶし削り体験、給食でのだしのとり方などを知ることで、だしの大切さに気付き、食の学びを深めました。実践の...
閲覧数:57回
2024年9月15日読了時間: 5分
2024年オンラインかつおぶし食育学習会 レポート
今年で3回目となる 夏のオンラインイベントは、「 かつおぶしを使った給食献立と給食指導」 をテーマに、給食の状況、給食の歴史、時代別献立、栄養教諭から給食の献立や工夫・指導、そして最先端の指導などの内容で、参加者から 活発な発言 も出て大変盛り上がりました。...
閲覧数:54回
2024年9月14日読了時間: 4分
2024年ワークショップ レポート
2024年8月4日(日)東京都中央区立産業会館で「かつおぶしワークショップ」を行いました。 2012年からかつおぶし削り体験授業のテキスト制作、出前授業等にご協力いただいている株式会社騒人社様に運営事務局をお願いし、会場近隣の親子7組・大人(子ども15名・大人18名)の方に...
閲覧数:52回
2024年9月9日読了時間: 2分
三重県栄養教諭・学校栄養職員協議会様 研修会レポート
2024年8月8日、 三重県栄養教諭・学校栄養職員 協議会様の研修会をレポートいたします。 午前中は地場の食材を使ったメニューを高校生や 栄養教諭・学校栄養職員 の方と一緒に作り、午後はヤマキ株式会社御担当者とかつおぶし削り体験・だしの飲み比べ体験をしました。...
閲覧数:71回
2024年7月12日読了時間: 2分
沖縄県平安幼稚園 かつおぶし削り体験レポート
平安幼稚園では、7月2日(火)に食育活動の一環として、年長児クラスでかつおぶし体験を行いました。実践の模様をレポートいたします。 紙芝居や鰹のぬいぐるみで体の仕組みを学んだ子どもたち。音や香りを楽しみ、「これ、本当に鰹なの?こんなに小さくなるんだ~」など初めてのことに興味津...
閲覧数:43回
2024年7月10日読了時間: 4分
埼玉県開智学園小学校 かつおぶし削り体験レポート
2024年6月27日に、 埼玉県開智学園小学校 3年生5クラスとヤマキ株式会社でオンライン授業を実施しました。実践の模様をレポートいたします。 ※ 開智小学校様では、小学校3年生の体験テーマを「和食」に設定し、 1年間かけて探究活動を行っています。...
閲覧数:57回
2024年7月3日読了時間: 2分
中城ひらやすこども園かつおぶし削り体験レポート
中城ひらやすこども園で2024年6月25日(火)に食育活動の一環として「かつおぶし削り体験」を行いました。 鰹節を使っている料理やできるまでの工程を学び、実際に削ることを体験しました。 実践の模様をレポートいたします。 テキストや紙芝居、かつおの人形を使用して鰹節になるまで...
閲覧数:34回
2024年6月1日読了時間: 2分
福井市社西小学校かつおぶし削り体験レポート
福井県福井市立社西小学校 様では、2024年5月28・30日に、家庭科の授業の一環として「かつお節削り体験」を行いました。最近では、かつお節がスーパーなどで売られています。その姿しか子どもたちは知りません。かつおからかつお節になるまでをテキストを使い、かつおぶし体験を通して...
閲覧数:93回
2024年2月26日読了時間: 5分
愛媛大学農学部3回生かつおぶし削り体験レポート
愛媛県松山市の愛媛大学農学部様で、2024年1月に大学3年生を対象に「かつお節削り体験を通して自分の食生活を振り返る」授業を行いました。その中で、かつおぶし削り体験、飲み比べ体験を実施し、子どもの頃から今までの自分の食生活を振り返り、将来の食生活のあり方について考えました。...
閲覧数:80回
2024年2月20日読了時間: 2分
愛媛県今治市立花幼稚園 かつおぶし削り体験レポート
愛媛県今治市の立花幼稚園様で、2024年1月29日に年長児2クラス47名を対象に「かつお節削り体験」「飲み比べ体験」をしました。昨年度に続いて2回目の実施となります。昨年度は短大生が3名参加してくれて紙芝居を読んだり、削り体験の支援をしたりしてくれました。今年は授業の関係で...
閲覧数:41回
2024年2月10日読了時間: 2分
愛媛県伊予市健康センター「みんくる」 かつおぶし削り体験レポート
2023年12月17日、愛媛県伊予市健康センター「みんくる」で、子ども約50名、保護者35名、スタッフ等10名で、2つの部屋に分かれ、かつお節削り体験と飲み比べ体験、もう1つの部屋で紙芝居やテキスト、カルタなどを使ってかつお節について学習しました。...
閲覧数:67回
2024年2月10日読了時間: 2分
愛媛県西条市たから幼稚園 かつおぶし削り体験レポート
2024年1月16日、愛媛県西条市のたから幼稚園様の親子参観日に全園児85名と保護者合わせて約160名を対象にかつお節削り体験、飲み比べ体験を実施しました。参加人数多かったので2回に分けて実施しました。 研究会オリジナルの紙芝居でかつおぶしはどうやってつくられるのかなどを見...
閲覧数:26回
bottom of page