2023年10月30日、愛媛県立西条農業高等学校1年生の「家庭総合」の授業内で、ヤマキ社員の方とオンラインで繋いだ授業を実施しました。
![](https://static.wixstatic.com/media/a2fbb2_43340f3b1d6c494abd4a5116ae8eb705~mv2.png/v1/fill/w_520,h_391,al_c,q_85,enc_auto/a2fbb2_43340f3b1d6c494abd4a5116ae8eb705~mv2.png)
![](https://static.wixstatic.com/media/a2fbb2_b78d426f36b74da4924f64956225481c~mv2.png/v1/fill/w_527,h_395,al_c,q_85,enc_auto/a2fbb2_b78d426f36b74da4924f64956225481c~mv2.png)
テキストを見たり、タブレットでテキストのQRコードを読み取って画像や動画を見たりして、削り方を学習しました。動画はとても分かりやすく、生徒たちは熱心に見ていました。
![](https://static.wixstatic.com/media/a2fbb2_1e743373c3a84d2481a5d13d542bb9d1~mv2.png/v1/fill/w_487,h_366,al_c,q_85,enc_auto/a2fbb2_1e743373c3a84d2481a5d13d542bb9d1~mv2.png)
![](https://static.wixstatic.com/media/a2fbb2_b3a6738ad2ee479e861048a21ccdf9ab~mv2.png/v1/fill/w_502,h_377,al_c,q_85,enc_auto/a2fbb2_b3a6738ad2ee479e861048a21ccdf9ab~mv2.png)
実際に削り器を使ってかつお節(枯節)を削ってみました。生徒たちにとって初めての体験でした。最初はうまくいかずに戸惑っている生徒もいましたが、慣れてくるとスムーズに削れるようになってきました。時々、削り器の引き出しを開けて削れたかつお節を見て、感動していました。
![](https://static.wixstatic.com/media/a2fbb2_3a7f09e7077f4e2d86f8be22ebeae632~mv2.png/v1/fill/w_518,h_389,al_c,q_85,enc_auto/a2fbb2_3a7f09e7077f4e2d86f8be22ebeae632~mv2.png)
![](https://static.wixstatic.com/media/a2fbb2_b10e0108c39d4a4491678785cbaa865d~mv2.png/v1/fill/w_518,h_389,al_c,q_85,enc_auto/a2fbb2_b10e0108c39d4a4491678785cbaa865d~mv2.png)
ヤマキ社員の方が、オンラインで削り方についてアドバイスをしてくれました。
うまく削るコツを教えてもらって実際にしてみると、とてもスムーズに削れるようになりました。
![](https://static.wixstatic.com/media/a2fbb2_22e15e5fea8e45f3ac8905e39c461146~mv2.png/v1/fill/w_522,h_391,al_c,q_85,enc_auto/a2fbb2_22e15e5fea8e45f3ac8905e39c461146~mv2.png)
![](https://static.wixstatic.com/media/a2fbb2_fdaa2d871acb406e898688e6eaae1f63~mv2.png/v1/fill/w_516,h_387,al_c,q_85,enc_auto/a2fbb2_fdaa2d871acb406e898688e6eaae1f63~mv2.png)
削り体験が終わったあと、生徒たちはかつお節のことはもちろん、食品関係の仕事のことなどをヤマキ社員の方に質問していました。
とても親身に答えていただき、深く学ぶことができました。
【 愛媛県立西条農業高等学校様公式サイト https://ehm-saijo-ah.esnet.ed.jp/ 】
Comments